Next

幻灯劇場 第12回公演『Waltz for Daddy』

脚本・演出 藤井颯太郎

原作 掌編小説「美しい足跡」

豊中市立文化芸術センター2024年度委嘱作品(センチュリー豊中名曲シリーズ)より

海外で行方不明になった娘が足跡だけになって帰ってきた。

失踪した人間の残置物を撤去するバイトを始めた名波は、ある日、未来を予知する老人・高月から奇妙な依頼を受ける。

「私は五日後に死ぬ。死ぬ前に遺品整理をしてほしい」

高月の家を訪ねた名波は、意思を持って動く足跡 “ミカ” に出会う。

彼女は、海外旅行中に行方をくらました高月の娘なのだという。

足跡と老人が暮らした家を片付けるうち、ミカの失踪の真相が明らかになっていく──。


詩的でユーモラスな言葉運びと、想像力を刺激する身体表現で注目を集める幻灯劇場の新作は、
消えた娘の行方をめぐる全力失踪劇!!

クラシックの名曲から生まれた小説『美しい足跡』を、現代音楽家たちと舞台に立ち上げる。“クラシカルDJ”として既成概念に囚われない快進撃を続ける音楽家・水野蒼生が作曲と演奏を務め、京都公演には曽我大穂(仕立て屋のサーカス)が演奏家として加わる。


京都公演

ロームシアター京都×京都芸術センター U35 創造支援プログラム“KIPPU”


【日時】2025年
9月5日(金) 19:00
9月6日(土) 13:00/17:00
9月7日(日) 13:00/17:00

※受付開始は開演の45分前、開場は30分前です。
※未就学児の入場はご遠慮いただいております。
※9月6日(土) 13:00の回については、託児サービスをご用意いたします。
(詳細はロームシアター京都 WEB サイトをご確認ください。)


会場(京都公演)

ロームシアター京都 ノースホール

(〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13)

[アクセス]
1. 京都市営地下鉄東西線「東山」駅下車1番出口より徒歩約10分
2. 市バス32・46系統「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ
3. 市バス5・86系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩約5分
4. 市バス31・201・202・203・206系統「東山二条・岡崎公園口」下車徒歩約5分

キャスト(京都公演)

今井秋菜 / 城野佑弥 / 小野桃子 / 本城祐哉

中尾多福 / 布目慶太 / 藤井颯太郎 / 鳩川七海



東京公演

【日時】2025年
10月23日(木) 19:00
10月24日(金) 19:00
10月25日(土) 13:00/17:00
10月26日(日) 11:00/15:00



会場(東京公演)

恵比寿・エコー劇場

(〒150-0011 東京都渋谷区東3-18-3)

[アクセス] 
JR恵比寿駅 西口/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1、2番出口 より徒歩5分

キャスト(東京公演)

橘カレン / 宇留野花 / 村上亮太朗 / 松本真依

中尾多福 / 布目慶太 / 藤井颯太郎 / 鳩川七海


チケット(京都・東京公演_共通料金)

全席自由

一般:4,000 円 / U30:3,500 円 / 学生:2,500 円
(※U30・学生チケットは要身分証)

応援チケット:10,000 円

当日一律:4,500 円


チケット予約

【京都公演】

・CoRich(当日精算)

https://ticket.corich.jp/apply/380981/

ロームシアター京都(事前精算)

・オンラインチケット 24 時間購入可 ※要事前登録(無料) https://www.e-get.jp/kyoto/pt/

・ロームシアター京都チケットカウンター

TEL:075-746-3201 (10:00~19:00 / 年中無休 ※臨時休館日をのぞく)

・京都コンサートホール チケットカウンター

TEL:075-711-3231 (窓口・電話とも 10:00~17:00 /第 1・3 月曜日休館 ※休日の場合は翌日)

・チケットぴあ(事前決済)

京都公演:https://w.pia.jp/t/wfd-kyoto/

Pコード:535-133


【東京公演】

・CoRich(当日精算)

https://ticket.corich.jp/apply/380982/


・チケットぴあ(事前決済)

東京公演:https://w.pia.jp/t/wfd-tokyo/

Pコード:535-133


スタッフ

・共通スタッフ

脚本・演出:藤井颯太郎

ドラマトゥルク:谷 風作

作曲・編曲:水野蒼生

振付:本城祐哉

ジャグリング演出補佐:染谷樹(架空カンパニーあしもと)

衣装:杉山沙織

ヘアメイク:鳩川七海

舞台美術:板倉勇人

宣伝映像:畑野亮

宣伝美術:鈴木哲生

広報:小野桃子、宇留野花、橘カレン、布目慶太、松本真依

制作:岸日和多、谷 風作、城野佑弥


・京都スタッフ

演出助手:北村侑也(匿名劇壇)

演奏:曽我大穂(仕立て屋のサーカス) 、本城祐哉

舞台監督:河村都(華裏)

稽古場補助:村田瞳子

音響効果:河合宣彦(株式会社Road-K)

照明プラン:河口琢磨

照明操作:真田貴吉

写真撮影:松本成弘


・東京スタッフ

演出助手:末冨真由

演奏:coming soon…

舞台監督:村田瞳子

稽古場補助:鈴木萌花

音響効果:おにぎり海人(かまどキッチン)

照明プラン・操作:松田桂一

制作協力:黒澤たける

写真撮影:おにまるさきほ


【京都公演】

主催:幻灯劇場

共催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)、京都市

助成:芸術文化振興基金


【東京公演】

主催:幻灯劇場、一般社団法人 緊急事態舞台芸術ネットワーク

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(全国キャラバン)| 独立行政法人日本芸術文化振興会